PR

レトロゲームだからこそおすすめしたい カプコン ベルトアクション コレクション – PS4

ビデオゲーム
本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 記事は自身の信念のもと独自で執筆しています

自分の青春でもあるベルトアクションゲームの紹介です

ベルトフロアアクションは、コンピュータゲームのジャンルの1つです。サイドビューのフィールドを横方向にスクロールさせながら、次々と現れる敵を倒しながら進んでいくアクションゲームです。

ベルトフロアアクションの特徴は、以下のとおりです。

  • 横長のフィールドを横方向にスクロールさせながら進行する。
  • 次々と現れる敵を倒しながら進んでいく。
  • キャラクターの操作は、ジャンプや攻撃など、シンプルなものが多い。
  • ベルトフロアアクションは、シンプルな操作で手軽に楽しめるのが魅力です。また、画面に次々と現れる敵を倒していく爽快感も人気です。

なんて魅力的なゲームたちの遊び方の方向性

このソフトは7つのゲームが遊べるんですが

特におすすめなのはファイナルファイトとバトルサーキットです

無心でキャラを動かしているだけでもストレス解消になりますよ

そして今見ても素晴らしいドット絵ですよね それだけではなくてレベルデザインといわれる

難易度というか敵の配置や回復アイテムのバランスが絶妙なんです

なので無限コンテニューで適当に最後まで遊んで終わりではなくて

ワンコインクリアーを目指してほしいのです

もちろん謎解きゲームではないので何度でもむやみに挑むわけではなく

攻略サイトでググりながら1面ずつ練習して攻略していきましょう

難易度的にはバトルサーキットのほうがお手軽なのでこちらから慣れるのがおすすめです

自転車に乗れる様になるように一つ一つのゲームを極めていくことは財産になります

昨今のすぐサービス終了してしまうソーシャルゲームではないのですから

一度覚えた技能は誰にも奪われるものでもないしセーブデータのように消えるものでもありません

旅先でふらっと入ったゲーセンで1コインクリアしてハイスコアを残すと楽しいですよ

さらに楽しむなら

より没頭するならアケコンを買って用意するのもいいでしょう

最近のアケコンはメンテナンス性も優れていて進化を感じます

アケコン一つあれば対戦格闘ゲームやシューティングゲームもできますし

アケコンスティックぐりぐりしたりボタンぱちぱち押すだけで本能的な気持ちよさがあります

最後に

この記事ではPS4版をおすすしますがそれには理由があります

最近はダウンロード版が主流ですがこういった友達とも遊びたいゲームは

持ち運びできるソフト版がどこでもに出かけて持って行っても遊べて便利なのでおすすめしました

 

カプコン ベルトアクション コレクション – PS4

タイトルとURLをコピーしました